てぃーだブログ › とぐりん4☆~ › 食べ歩き《読谷村》 › 番所亭でランチ

2023年01月30日

番所亭でランチ

コスモス畑を見に行った帰りに久々に同じ読谷にある番所定で
ランチして来ました
久々にお邪魔したら券売機になっていました

番所亭と書いて(ばんじゅてい)と読みますね

キッチンの中にはスタッフの方が数名いたのですがこれまでち違い
全てがセルフになっているのでスタッフの皆さんは手持ち不足のような気もしました

座敷・テーブル・カウンターとどの席でもゆっくり出来るかと思います

で・・・注文するのは決まっているのだぁ~

ソーキそばと丼ぶりのセット
ここの丼ものは味く~た~でご飯が進君状態で・・・
ご飯がすすむ~ススム~で美味しい
そばも自家製面でかつお出汁風味の優しい味付けです

番所亭でランチ

ナンシ~は紅ざるセット
味噌ダレのソーキは柔らかくとっとぅる?じゃなくとろっとろです
美味しい~~~

番所亭でランチ

読谷名物の紅芋を練りこんだ紫麺をざるで頂きます
モチモチしていて美味しいです

番所亭でランチ


ご馳走様でした

いつも行く度に待つのですが今回はすんなり入れましたよ
観光客や地元のお客様でいつも満席だったのですが時間が早かったためか?
店内にはナンシ~達を含め3組しかいなかったですね

喜名番所亭の近くにありますね
気になった方は要チェックですね


読谷村喜名473
098-958-3989




Posted by とぐりん4☆~ at 12:06│Comments(2)食べ歩き《読谷村》
この記事へのコメント
懐かしい!
紫の麺食べたっけな~。
ソーキはそんなに濃い色でした?
味噌?
思えばソーキは食べてないかも。
券売機になって、セルフになったら
人余りかも?
とぐりんさんの目が経営者だ(笑)
Posted by B_islanderB_islander at 2023年01月30日 12:36
>デジカメさん
ソーキ・・・結構濃い色で出て来ましたよ
でも箸でもすぐ割けてしまう程柔らかかったです

食べ終わってカウンターにもって片付けるのですが
そのときもキッチンの中で3名で固まりユンタクしながらありがとう~の返事~何かな~と感じた次第です
セルフになると味気ない感じですね
Posted by とぐりん4☆~とぐりん4☆~ at 2023年01月31日 09:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。